マスクが品切れで困りますね
そこに現れた救世主!
雑誌【コットンタイム】編集部のHP(ネットショップ)で、立体マスクの型紙が無料ダウンロード可能になりました
大人用と子供用の型紙があります
実際に両方作ってみたので紹介しますね

簡単子供用マスクの作り方~手ぬぐい編 ミシンでも手縫いでも
100円ショップの手拭いを使った子供用マスクの作り方。手縫いでもミシンでもOK、ハサミは1か所、縫う部分は2か所だけです。ガーゼマスクのような優しい肌触り。手拭い1枚でたくさん作れるから、洗い替えにも

無料で布マスクの型紙を手に入れる方法!ダウンロードページや配布場所まとめ
手作りマスクに使える無料型紙を配布しているサイトやお店をまとめました!随時更新
コットンタイムの型紙で立体マスクを作ってみた感想

コットンタイムのHPからダウンロードした立体マスクの型紙を印刷してみました
A4サイズいっぱいなので、実際のサイズ(100%の大きさ)で印刷します
用紙サイズに合わせる設定だと、余白分計算されて少し小さくなってしまうので注意してください
この型紙は、縫い方の説明・型紙部分には縫い代が入っているので便利ですね!

こちらは子供用の型紙で作った立体ガーゼマスク
家にあるダブルガーゼの中から、好きな柄を息子に選んでもらいました
テキスタイルモールでは、接触冷感生地や抗菌・防臭生地などマスク用素材を多く取り扱っています
マスク用ゴムもたまたま家にありましたが、現在100円ショップなどの実店舗では手に入りにくくなっていました
通販で効率的に探して購入するのがおすすめです

裏表で柄を変えてみましたよ
5歳児でも違和感なく装着できました

大人用も作ってみましたが、サイズやフィット感も特に問題ないです

大人用は、裏側も同じ白のダブルガーゼにしました

ココさん
このダブルガーゼ、実は息子の沐浴に使ったもの!
捨てずにとっておいてよかった~!

息子にゃん
ダブルガーゼで作られたベビー用品を、マスクにリメイクできるんだね!
もし、なかなかマスクを買うことができずに困っているようでしたら、マスクを手づくりしてみませんか?
コットンタイムの無料型紙でつくる立体マスクは、ミシンでも手縫いでも簡単でおすすめです!
コメント