本日はビジネスホテルのレビュー!
先日千葉市動物公園に行ってきました

日帰りできる距離でしたが、旦那が旅行予約サイトで使えるポイントをたくさん持っていたので、ホテルに一泊することに
そこで、旦那が出張で利用したことがあるダイワロイネットホテル千葉中央に決定
いざ宿泊してみると、子連れに嬉しいサービスがありました。歯ブラシ、おもちゃ、タオル、朝食…詳しくは本文で!
子連れ家族目線でレビュースタートです
格安プランを予約!チェックイン
ダイワロイネットホテル千葉中央は、京成電鉄千葉中央駅目の前にあるホテルです
2018年7月にできた新しいホテルなので、綺麗で設備も整っています
駅前なので周辺にお店は多いですね。道路を挟んで向かい側にコンビニや駅ビル、近くにドラッグストアや飲食店も多いです
部屋タイプ
今回は開業1周年の朝食付きプランを予約。2名利用のスタンダードダブルルーム、禁煙、21平米です
子供は添い寝無料、大人2人で合計1万円切りました!
部屋によると思いますが、電車が走っているのが少し見えます。駅の交番もすぐ近くです。息子はパトカーが停まっているのを見て喜んでいました
子供向けサービスがある!
2階フロントで旦那がチェックインしているとき、カウンターの向こうから出てきた女性スタッフさん
息子に向かって「ここから好きなだけ選んでいいですよ」とカゴを差し出してくれました
中には、ピーピー音がなるアヒルがたくさんと、吹き戻しや風車などのおもちゃ、子供用歯ブラシが入っていました !
どうやら、宿泊する子供におもちゃのサービスがあったようです。息子は吹き戻しと風車、歯ブラシを選びました
「もっと取っていいよ?」とお声掛けもしてくださり、遠慮してしまう人には嬉しいと思います

余談
30分もせず吹き戻しがよだれで破けてしまい…
「もっと取っていいよ」の言葉に甘えてフロントにお願いしに行ったら、もうひとついただけました(涙)
優しいフロントスタッフさん、ありがとうございました!
この時、子供用スリッパもカゴに入っているのに気づいたのでいただいた私です。おもちゃをゲットし、大人と同じスリッパも履けて、息子はご機嫌でした!

宿泊してみて思ったこと
部屋のポイントと感想
- お風呂
ありがたいことにバス、トイレは別です!
シャワールームとトイレの仕切りはガラス(アクリルかな?)の壁とドア。要するに丸見えです、同行者に見られたくない人はトイレ側の鍵をかけましょう
広さは十分。シャワーカーテンを気にしなくて済むので、息子をお風呂に入れるのがだいぶ楽でした!
ちなみに、ここ最近できたダイワロイネットホテルは風呂トイレ別で作られているとのこと


- タオル、ナイトウェア
タオル類が1人3枚あるのはちょっと珍しいですね!バスタオル1枚、フェイスタオルがパイル地とワッフル地の各1枚ずつです
大人料金しか払ってないから2セットかな?と思いきや、バスタオル1枚とパイル地フェイスタオル1枚が余分にありました!息子の分として使えたので嬉しい誤算です
ナイトウェアは大人の人数分がありました。子供は自宅からパジャマを持っていくといいですね

ベッドの上にありました
- トイレ ・洗面台
トイレはウォシュレット付きの洋式でした。特に補助便座や踏み台などはありません
子供のトイレ補助の際はご注意を

- ベッド
今回のお部屋はダブルベッドがひとつです。大人2人と小さい子供が川の字で寝るくらいは何とかなります
まだマットレスの劣化もなく寝心地はよかったです
枕は2つでした子供は枕いらなかったりもしますが、バスタオルを畳んで代用してもいいですね
ヘッドボードの左右にコンセントがあり、枕元でスマホの充電をするのに便利でした

- その他
加湿器がありました
朝食の感想
1階にあるレストラン「ACQUA E SOLE」で朝食ブッフェです。イタリアンレストランですが、和洋折衷メニューでした
朝食は未就学児無料です!
中央にバーカウンターがあるおしゃれな内装。朝からエアコンがしっかり効いていて、席によっては少し寒いかな?

バーカウンターの裏にも料理や座席がある
料理の種類は特に多くもなく少なくもなくといったところ
ですが、ホットケーキを温める入れ物、焼きいわしを(電気式だけど)炙る機械があり、温かい料理が食べられる工夫がされていました
息子はクロワッサン、コーンフレーク、ソーセージ、サラダ、ブルーベリーソースがけヨーグルト、パイナップル、牛乳を選んで食べました

子供の食事補助で大人はバタバダしてしまいますが、コーヒーを蓋つき紙コップに入れてテイクアウトできるので、部屋でゆっくり飲むこともできました
料理例覚えてる範囲で
ご飯、納豆、温泉たまご、肉じゃが、お漬物、味噌汁、チョコクロワッサン、グラノーラ、コンソメスープ、ハンバーグ、ミートボール、ポテトサラダ、フルーツ類、紅茶類、コーヒー類、オレンジジュースなど
その他設備・アメニティの感想
12階にある自動販売機のスペースに行ってみました
ジュースやコーヒー、ミネラルウォーターはもちろんありましたが、ノンカフェインのお茶があり嬉しかったです
同じ場所にあった製氷機に、プラスチックの使い捨てコップがありました。部屋のコップとは別に、使い捨てコップは子連れには需要あるかも
女性の宿泊客は、チェックイン時にシートパックをもらえました!

宿泊のメリット・デメリット
メリット
- 風呂トイレ別。お風呂が広い!
- 子供用アメニティやおもちゃのプレゼントがある
- 新しいホテル
- 最寄駅目の前の立地
デメリット
リピートはあり!
また宿泊したいと思えるホテルでした
子供用アメニティとおもちゃ、あってよかったです!
息子の歯ブラシを持っていくの忘れてたので、ドラストで買おうと思ってました、本当に助かりました
ホテルでは大人用スリッパをいつも息子に取られてしまうので、子供用スリッパがあって私も嬉しかったです
新しい設備に風呂トイレ別、今回は予算を抑えてお部屋を選びましたが、もっと広いお部屋にも泊まってみたいと思いました
スタッフさんも好印象です、お世話になりました
旦那や旦那の同僚さんが「千葉駅側のホテルに泊まりたいけど、設備がいいから千葉中央まで来てここに泊まる」と言っている意味がわかりましたよ
ダイワロイネットホテル千葉中央、子連れファミリーにおすすめです!
概要・設備
ホテル名:
ダイワロイネットホテル千葉中央
アクセス/千葉県千葉市中央区本千葉町2-11
公式HP
館内その他設備:
レストラン(ACQUA E SOLE)、会議室、自動販売機、製氷機、コインランドリー、クリーニングサービス、FAX送信、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場(先着・1泊1,600円)
部屋設備・アメニティ:
カードキー、液晶TV(衛星放送無料)、電話、インターネット接続(無線・有線)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ズボンプレッサー、アイロン(貸出)、ドライヤー、電気スタンド、加湿器、エアコン、洗浄機付きトイレ、液体せっけん、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯磨きセット、カミソリ、くし、バスタオル、フェイスタオル2種、ナイトウェア、スリッパ、金庫、電子レンジ(一部・要予約)、シートパック(女性向け)、子供用スリッパ、子供用歯磨きセット、子供用おもちゃ
コメント