
はじめまして!
【ココトコノ】の中の人
ココさんです

息子にゃん5歳です!
ママのプロフィールページに来てくれてありがとう
関東在住の30代専業主婦です
激務の旦那・マイペースな息子と暮らしています!
ココトコノについて
ココトコノは、ざっくりいうと育児関連情報ブログです
実体験や実際に使っているものについて、記事を書いています
どんな人がこのブログを書いてるの?ココさんについて
- 関東生まれ関東育ち
- 30代女性
- 専業主婦
- 趣味はハンドメイド
- マンガやアニメが好きなオタク気質
- V系バンドのおっかけしてた、隙あらば今でもライブ行く

なんだかとっても自由気ままに過ごしてそうですね・・・
たしかにそんなフシはあります
- 2歳年上の旦那は激務のためワンオペ育児
- 発達ちょっと遅めの年中さん息子
- 家事苦手、掃除苦手
- よくも悪くも両実家が遠方
- 若干AC気味
そういえば、出産は里帰りしませんでした
ピンク色大好き・かわいいもの大好きな息子と楽しく過ごしています
偏食で健康リテラシー低め旦那の体調が悩みですね・・・
このブログを始めるにいたった経緯
お仕事歴はこんな感じです
- IT系事務職
- 出版社営業事務職
- minneでハンドメイド販売(最高売上月20万)
- フリーター、ニート(ポイ活に目覚める)
- 結婚後は主婦
最初は、ハンドメイドレシピサイトを作るつもりでブログをスタートしました
激務のわりに休みがあれば外出したがる旦那のおかげで旅行が多くなり、子連れ旅行のカテゴリーも設置
なんだかんだでパソコンを触ったりネットを使ったりしたお仕事をこれまでしてきたので、ブログを始めるのは自然な感じだったと思います
裏の経緯というか本音

ハンドメイドのお仕事してたって周りに言いにくい
特技があると搾取されるって噂、聞いたことありますか?
例えばハンドメイドなら「余ってる材料ちょうだい」とか「暇なときあれ作って(無料で)」とか言われるそう・・・
相手が万が一ママ友だったとしたら?
ご近所さんだったとしたら?
考えるだけで憂鬱で、私は周りに言いませんでした
けど、同じ趣味や特技・お仕事の仲間と交流したくてこのブログやTwitterを始めたんです

ライブ行ったり趣味を楽しんでるママってどう思う?
私は実際に好き勝手していますし、それで変な噂が立ったりはしてません(と思っている)
でも、世の中のワンオペ育児中の人、楽しいことたくさん我慢して息抜きぜんぜんできてないじゃないですか!

育児中ってけっこう孤独
仲間・情報が欲しい!
本当は趣味をオープンにしてもいいと思うのですが、周りに理解されにくい趣味もありますよね(特にオタクな場合)
同じマンションに、私と同じバンドとアニメが好きなママを発見したときは、歓喜で身震いしました
そして同時に、仲間がもっと欲しい、育児や趣味の情報がもっと欲しいと思いました
「子どもを預けて趣味の外出するママもいるんだ」
「この人、子どもと一緒にここに行ったんだ」
↓
「私もやってみようかな、行ってみようかな」
そう思ってもらえるような記事を、実体験をもとに書いていこうと思っています
子育てへの風当たりはまだまだ強い世の中なので、赤の他人の目線や意見はまあまあ気にしつつ・・・
家族みんなが楽しく過ごせることと、先立つもの(お金)のことも試行錯誤しながらこのブログを継続したいと思ってます
ココトコノはどんなブログ?
- 関東在住3人家族のおでかけ記録
- 子ども関連雑貨のハンドメイドレシピ
- 育児に関するアイデア
- ワンオペ育児主婦の生活いろいろ(節約やライフハックなど)
幼児と海外旅行やら、外出先で初めて利用する託児所やら
狭いビジネスホテルに家族で宿泊したり、旦那に子どもを任せてライブ行ったり
子育てファミリーにはちょっとハードルが高いことをいろいろやって記事にしています

更新頻度はちょっと低めですが、よろしくお願いします!